carharttのヨーロッパラインのNY店オープン記念でリリースされたこれ。
""carhartt×fragment design S/S TEE blk"
他にニットキャップと無地Tもあったけど、carharttっつたらポケTでしょってことで。
ユーロ向けなせいか普通のcarharttよりスリムな形。
でもそれが逆に調子よさげ。
他の色も欲しい。
2011-11-27
2011-11-23
G-SHOCK
世の中宝石が付いてるのやら車より高い時計もいっぱいあるけど、
やっぱり時計といえばCASIOのG-SHOCK。
今使ってるのももちろんG-SHOCK。
Nigel Sylvesterコラボ。
ベースはGD-100。
やっぱり時計といえばCASIOのG-SHOCK。
今使ってるのももちろんG-SHOCK。
SPIKE LEEコラボ。
ベースは定番DW-5000
ベースは定番DW-5000
で、見つけちゃったコレ。
Nigel Sylvesterコラボ。
ベースはGD-100。
8月に発売されてたみたいだけど、そのとき気づかなかった。。
どかに残ってないかな。
で、その動画。
かっこいいす。
でも白い時計ってつけたことないからどうなのかな?
しかも汚れも気になる。。
でも白い時計ってつけたことないからどうなのかな?
しかも汚れも気になる。。
2011-11-20
2011-11-19
wildthings
中学生か高校生のころから何気ずーっとあこがれてるものの後回し後回しで
この歳まで買わず。
でも今年のこのカラーはグッと来てて。
"WILDTHINGS HOODED PRIMALOFT JACKET woodland/coyote"
tacticalラインでもないのにこの気の利いた配色やばし。
でもtacticalもいろいろ見てみると気になるものがザクザク。
この歳まで買わず。
でも今年のこのカラーはグッと来てて。
"WILDTHINGS HOODED PRIMALOFT JACKET woodland/coyote"
tacticalラインでもないのにこの気の利いた配色やばし。
でもtacticalもいろいろ見てみると気になるものがザクザク。
2011-11-14
mistral
最近ショルダー、メッセンジャーバッグが欲しくていろいろと物色中。
メッセンジャーでもないのにいかにもなメッセンジャーバッグ背負うのもなんだなーと思うし、
ショルダーバッグってなるとイマイチ自分っぽさもないし。
そこで気になったのがコレ。
"ARC'TERYX MISTRAL 16"
またまた登場のアークテリクス。
ロールトップタイプのショルダー。
メイン部分も広いし、その他のポケットも豊富。
このボトルの入れ方とかかなり洒落乙。
バックも
パッドがっちりで始祖鳥様のお姿も。
値段もそこまで高くないし、ちょっと実物を見てみたいところ。
メッセンジャーでもないのにいかにもなメッセンジャーバッグ背負うのもなんだなーと思うし、
ショルダーバッグってなるとイマイチ自分っぽさもないし。
そこで気になったのがコレ。
"ARC'TERYX MISTRAL 16"
またまた登場のアークテリクス。
ロールトップタイプのショルダー。
メイン部分も広いし、その他のポケットも豊富。
このボトルの入れ方とかかなり洒落乙。
バックも
パッドがっちりで始祖鳥様のお姿も。
値段もそこまで高くないし、ちょっと実物を見てみたいところ。
2011-11-08
mil-speclife
ちょっと前に買った雑誌。
"MIL-SPEC LIFE"
かなりおもしろい。
この雑誌売れんの?って思ったけど震災の影響からか注目されてるっぽい。
紹介されてるのはpatagonia M.A.R.S、karrimor sf、arc'teryx leaf、wildthings tacticalとか
アウトドアブランドからPROPPERや実物やらギアまでイロイロ。
ミリタリーテイストな服は巷に溢れてるし、皆着てるけど本物はやっぱ違う。
ミリタリーテイストよりもリアルミリタリー、レプリカよりオリジナル。
ミリタリーファッション=オタクではなくてミリタリーも使いようによっちゃあファッションアイテム
として十分かっこいいし美しいと思う。
生死がかかわってるだけあって機能は全く問題ないし。
いやはやたまりません。
"MIL-SPEC LIFE"
かなりおもしろい。
この雑誌売れんの?って思ったけど震災の影響からか注目されてるっぽい。
紹介されてるのはpatagonia M.A.R.S、karrimor sf、arc'teryx leaf、wildthings tacticalとか
アウトドアブランドからPROPPERや実物やらギアまでイロイロ。
ミリタリーテイストな服は巷に溢れてるし、皆着てるけど本物はやっぱ違う。
ミリタリーテイストよりもリアルミリタリー、レプリカよりオリジナル。
ミリタリーファッション=オタクではなくてミリタリーも使いようによっちゃあファッションアイテム
として十分かっこいいし美しいと思う。
生死がかかわってるだけあって機能は全く問題ないし。
いやはやたまりません。
2011-11-02
denim&supply
ラルフの新しいラインのdenim&supply。
早くも渋谷進出とのこと。
RUGBYはようやく去年オープンしたばっかなのに。
なんかやけにフットワークがイイ。
やっぱ低価格なのが日本のマーケットに合致したってことかな。
最近インポート屋さんでもちらほら入荷してたからそこら辺への影響も気になるところ。
しかも出店がマークシティってなんかラルフっぽくない感じ。
早くも渋谷進出とのこと。
RUGBYはようやく去年オープンしたばっかなのに。
なんかやけにフットワークがイイ。
やっぱ低価格なのが日本のマーケットに合致したってことかな。
最近インポート屋さんでもちらほら入荷してたからそこら辺への影響も気になるところ。
しかも出店がマークシティってなんかラルフっぽくない感じ。
2011-11-01
patagonia M.A.R.S Pt.2
たまたま入った古着屋でたまたま発見。
見つけた瞬間テンションが上がりまくり!
patagonia mars R2 jacket
普通にアウトドアのフリースのラックに紛れ込んでた。
しかも値段は4桁。
このR2、levelは3相当。
ジャケットのインナーにもシャツなんかのアウターにもちょうどいい感じ。
まさかの出会い。
こんなミラクルがたまに起こるから古着屋って好き。
ちなみに以前書いたコレ。
全く見つかりません。
見つけた瞬間テンションが上がりまくり!
patagonia mars R2 jacket
普通にアウトドアのフリースのラックに紛れ込んでた。
しかも値段は4桁。
このR2、levelは3相当。
ジャケットのインナーにもシャツなんかのアウターにもちょうどいい感じ。
まさかの出会い。
こんなミラクルがたまに起こるから古着屋って好き。
ちなみに以前書いたコレ。
全く見つかりません。
登録:
投稿 (Atom)