2011-12-26

BRONER

もうクリスマスも終わり、もう今年も残すところ僅か。

そんな年の瀬とはナンも関係ないけど、寒くなってくるとつらいのが頭。

結局なんだかんだで髪を坊主にしたため頭が寒い。

で、毎年お世話になるのがBRONERのキャップ。


















見ての通り何の変哲もない普通のニットキャップ。

でも、何でここのにこだわるかって言うと、価格の安さとカラバリ、そしてなんといっても






















これ大事。

安いのにMADE IN U.S.A。中には違う国で製造してるモノもあるみたいだけど。

変なブランドの何千円もするニットキャップより全然イイ。

同じ金で何色も買えるしね。

2011-12-22

574

993を皮切りに自分的にキテルnew balance。

下駄箱の中も徐々にnike率が低下しつつあったり。

で、数年ぶりの574。

しかも何の変哲もないモノトーン。





















意外と白黒のスニーカーがない我が家。

値段も安いし気軽に履けそう。

made in U.S.Aやmade in Englandもいいし、1000番台、2000番台ももちろんイイけど、

やっぱ574てclassicね。

そこ大事。

2011-12-21

LC-V29A

寒い。

今年のクリスマスはホワイトクリスマスになるとかならないとか。

少し前だけどうちも脱エアコンでファンヒーターを導入。

でも実際家電量販店で見てみると安いやつは見た目がイマイチ。

見た目のイイやつは値段がかわいくない。ってことでネットで見つけたこれ。




















"TOYOTOMI LC-V29A/blk"


あんま見ない感じのデザインでシンプル。

エコモードなるもので運転すれば灯油もあんま減らないし、臭いも少ない。

しかも結構コンパクトで場所もとらないし静かで、値段も1万ちょい。

なによりエアコンより全然温かい!


久々に買ってよかった家電。

el paso saddle blanket

前々からソファー用のクッションでなんかいいのないかなと物色し続け早数ヶ月。

コレのおかげでようやく落ち着きそう。























使ってみたらかなり調子イイから色違いをもう一個購入予定。

この手のヤツっていいのあっても何気に高かったりしたけど、これは価格的にも合格。

しかもこのブランドあっちではかなり有名ってか老舗らしい。


さて、もう一色どれにしようかな。

DON'T FORGET YOUR ROOTS

H2OのカバーアルバムがTシャツやらポスターやらと到着。





















のっけからBAD BRAINS。

そっから7 SECONDS、MADBALL、RANCID、S.O.I.Aとか全体的にやばすぎ。

聞きなれた曲も違うバンドがやると全くの別物だなと再認識。

そしてやはりTOBYの声がイイ!

2011-12-16

SNOW

冬になると日本語の歌が聞きたくなる。

BJCはもちろんのことこの人もそう。

世の中にいわゆる"応援歌"はいっぱいあるけど、この曲はリアル。

とりあえずご一聴を。


                   SION"通報されるくらいに"