2012-03-28

sakura

福岡も今日桜の開花が発表されたみたい。

写りは悪いけど、近所の枝垂桜もこの通り。


2012-03-27

orangina

今日見つけたから買ってみた。





















"SUNTRY ORANGINA"

味はファンタオレンジをもっとすっきりさせた感じでウマイ。

でもボトルのデザインが、本家より劣化してる。

本家は、





















いい感じ。

これもそう。















"LOTTE ICEBREAKERS"

本家はコレ。

















完全に好みだからなんともいえないけど、なんでそのまま出してくんないの?

と、いつも思う。

2012-03-20

oldspice

3月も終わりに近づいてそろそろ必要度が増してくるモノ。





















oldspice。

蓋をパカっとあけてスティックのりみたいに回してわきの下に塗るやつ。

他にもspeedstickとかいろいろ試したけど、ここんちがベスト。

香水はあんま好きじゃないけどコレは大好き。

一番最初はたしかswaggerでその後gamedayにいってしばらくafterhoursで

落ち着いてって、なんのこっちゃわからんすね。

で最近はコレにハマリ中。






















""oldspice deodorant stick/fiji"

珍しくちょっと甘めの香り。

蓋に書いてあるとおり、palm tree,sunshine&freedom的な感じ(笑)

で今回買ったのがコレ


















fijiの3本セット。

使い切るのがいつになるのかわからないけど、こんな感じでパック売りするのって

アメリカぽいなと。

で裏はこんな感じ

















「あなたのわきの下にバケーションを」

ってなんか笑える。

2012-03-13

purple

これまでもお世話になって、今後もお世話になるであろうブランド、

THE NORTH FACE。

基本的にはアウターかバッグ類、小物しか買わないけど、これは衝動買い。





















"THE NORTH FACE UTILITY STRIPE SHIRTS"

今までシャツといってもシャンブレーばっかで飽きてきてたところにコレ。

ストライプのさわやかさが、大き目のポケットと腕のポケットで中和されてていいんじゃないか

と。

しかも裾もボックスじゃなくラウンドしてるとことか色々ツボ。

さらにとどめがコレ


















といっても紫のタグではなく。

白いメッシュみたいなヤツ。

これがなんとcoolmax。

オーバースペック症候群としてはこんな無駄(?)な素材使いは胸キュン。

今年の春はこいつにクロップドパンツでさわやかに行こうかと。

お前が着るとさわやかにはならないっていうツッコミはなしの方向で。

2012-03-03

niteize

ちょっと気分転換にカラビナチェンジ。

いままでのは無駄にmade in ITALYのMAMMUTのでかなりごつかったから、今回はシンプルに

コレに。





















"nite-ize S-Biner KeyRack"

他にもLED付きのやつとかボトルオープナー付きのとか色々あったけど今回はオーソドックス。

ちょっとフック部分がちゃちい気もするけど、今んとこ満足。

小物一つ変えるだけで気分変わってイイ。

2012-02-18

campinox

今日の福岡は雪。

うっすら積もって、年甲斐もなく雪だるま作ってみたり。

小さなときは大喜びで雪だるま作ったり雪合戦したりして大喜びだったけど、

手が悴んで泣きそうだった。。

年取ったな。

で、本題。

今日たまたま通りかかったB&Yで衝動買い。

















"campinox shoulder bag/digital camo"

謎のブランドcampionx。

しかも

















衝撃のMADE IN ARGENTINA。

初めて見たかも。

ブランド自体は意外と歴史があって1978年創業。

アルゼンチンのアウトドアブランドみたい。

で、モノとしては生地はリップストップコットンでまあまあしっかりしてる感じ。

でも縫製が結構いいかげんで、ぶっちゃけ全体的にはクオリティは低め。

でもマーパット的なデジカモと安さ(約6000円)と持って生まれたチープさ、

そして裏地の強烈な色


















が決め手で購入。

この手のやつってガチのだと値段がかっこよすぎたり、がっしりしすぎてたり、モロ過ぎて

使いづらかったりすることもあるからコレくらいがちょうどいいかなと思ってみたり。

ショルダーバッグ?ぽいのって意外とないし。

壊れたら自分で縫って治せそうだし。

と、いろいろ自分で理由つけて買っちゃったから、とりあえずしばらく使ってみます。

2012-02-04

colehaan×nike Pt.2

前に書いたコレ。
















"colehann x nike lunar grand"
どうやら海の向こうで気になる定価が発表された模様。

HYPEBEASTによると、気になる定価は$248。

発売日は2月10日とのこと。

てことは日本円にすると19,000円くらいかと。

まあcolehaanの革靴を買うと思えば安い気もするけど、lunarソールの寿命の短さ

から考えるとやや高いような気も。。。

そこは張替え可能にしてくれると、、、って無理か。


もう少し悩みます。

cruiser

最近ちっちゃいクルーザーに乗ってる人多いなーと思ってたら流行ってんのね。




















"stereo vinyl cruiser"

stereoから出てるクルーザーのコンプはサングラス、ステッカー付きで国内定価

¥12,600。

値段もサイズも手軽で楽しそう。ウィールとかも変えれんのかな?

動画で見るともっと欲しくなる。






2012-01-30

fuel

ちょっと前に見て気になってるnike fuelband。

















日々の活動をfuelに換算して日々アグレッシブに行こう的なやつ(?)

行動の目標を設定しといてその目標に近づくとLEDの色が変わる。

で、iphoneのアプリでそれを管理する。

nike+と違って靴を気にしたり別に何も買う必要なく、腕につけるだけって手軽さも○

これつけてドラムたたくとどんくらいfuelが溜まるのかとか、チャリはどうだとか、

エレベーター使わずに階段使うとどんくらい差があるのかとか想像しただけでも楽しそう。

しかもNYで開かれた発表イベントのオープニングで?uest love がドラム叩いたってのも

胸キュン。





CMもかっこよす。


日本発売は今年の秋。

501

早いモンでもう1月も終わり。


自分もまたひとつ年を取ったもんで、いっちょデニムの一本でも買おうかと。

今んところLEVI'Sに関しては569やらsilvertabオンリー。

後は68やらFATやらと、バギーな物しかないという偏ったセレクトなもんで、

ここらでストレートシルエットでなおかつ"生"で探すことに。

68のXXもいいなと思ったものの今はone washしかない模様。

他にも見たけどイマイチぱっとしない。

で、なんやかんやで結局たどり着いたのが501。





















もう王道としか言いようがない。

永遠のスタンダード。

まあ年も年だしそろそろいいかなと。

しかもMADE IN USAのものもあるみたい。

2012-01-09

tote

バッグは基本的にバックパックだけど最近トートが気になる。

RRLやPOLOなんかもかっこいいのがいっぱいあるけど、自分にはちょっとラギッド過ぎる。

てなわけでやっぱりL.L.Bean。




















"L.L.Bean Hunter's Tote Bag"

1200デニールのナイロンにD管、トップにジップのフラップ。

タフで安くてかっこいい。

オリーブのMはもうゲット済みだから次はこいつのLを。





















リアルツリー。

言うことなし。

素材はナイロンじゃなくて普通のコットンだけどカスタムできるやつも発見。





















前はもっと色が選べたらしいけど、今は選べる色数がちょっと少なめ。

でも円高だし、日本じゃできないからかなり気になる。

2012-01-07

colehaan×nike

年明け早々気になる靴が。

nike airを搭載している革靴でおなじみcolehaanからこんなのが。














"colehaan-nike lunar grand"

アッパーはスウェードでソールがlunarソール。

どんなシチュエーションで履けばいいのかさっぱりだけど、この頭の悪い感じ大好き。

他にも
























カラバリはありそう。

気になるのは価格。それなりの値段なら欲しい。

激しく気になる。